※残酷描写在り 相対する、椅子に括られた男と少女。 男は可愛い姪のため身代わりになり、少女は今男を殺さんとしていた。 男が死ぬまでの、憐れな少女との一時。
※2016年8月16日 更新、連載スタート。※2018年4月14日 「Assembly.」更新。 ヒトが絶滅し、発展した機械と進化した動植物、主に植物が争う世界。 機械側の生物学者、エルゴは植物の女王となれる姫株の少女の管理、研究を任されていた。 適温で睡眠保存される中、夢を見ては彩取り取りの花を咲かせる姫株の少女を見詰めながら、エルゴは思いを馳せる。“いつか、共存出来はしないだろうか”と。機械vs植物のSFファンタジー、不定期更新です。
深海の研究施設で深海生物の観察が仕事の『僕』。海が好きだけれど、近い内地上へ上がらなくてはならなくて。人類絶滅し掛けの模様。BLっぽいところもございますがそもそも性別が曖昧な世界設定なのでBLとも言えない……。僕っ娘ぽく見えなくも無い。以上の短い話です。昨日まで「メーターバランス( https://storie.jp/creator/story/13913 )」やってましたが、何か興に乗ってうっかり突発書き出し。今回、一回やってみたかったキャラアイコン、吹き出し未使用。文字だけ。どうぞよろしくお願い致します。
※7/29 更新、完結。 きみを見棄てれば、クリアに近付く。 でもきみを亡くせば、また最初に戻るだけ。 悲喜劇のメーターバランス Meter balance of a tragicomedy. 悲喜劇のバランスを計りなさい。バランスを失うと戻れない────ある日学校が在る人工の浮島へ閉じ込められた『僕』。『彼女』と出会った日から変な状況に巻き込まれる。そして友人を亡くしながら一箇月後事態を収束させることに成功する。しかしそれは延々続く繰り返しの始まりだった。短期集中連載となります。どうぞよろしくお願い致します。
※7/17 挿絵が付きました。タイトルまんまの法廷狂想曲。 時代は、人口減少が進み少子化対策に各国で対応に追われている未来。 それに伴って、法も裁判形式も変わり、科学も発展し生活の殆どが科学に依存した世界では『弁護士』と言う職は無くなり、裁判所直属の『弁護官』なるのものが存在した。 これは法廷で働く『弁護官』の物語。……と、格好付けておりますがほぼゆるい楽屋裏話となります。不定期掲載、一話完結型……の予定。下らない裁判と、そこで浮き彫りになる最大の欠陥。お楽しみいただければ幸いです。世界設定は2016年9月30日に『小説家になろう』さんで賞をいただいた「F l a t_フラット( http://ncode.syosetu.com/n5811br/ )」と同一となっております。イラストはSpecial Thanks櫻サキさん( https://storie.jp/creator/58541 )です。
※6/8 別サイド短編「Papaver somniferum」up。【一話あらすじ】 戦争を生き抜いた大尉は戦後、楽観的でチャラいおっさんとなり軍事学校の教官として日々過ごしていた。上官のお小言にものらりくらり飄々としている大尉は、いつも決まった日に休みを取る。 この年も常のように休暇を取った大尉は、毎年と変わらず一日が終わるはずだった。 しかし、今年は違って……?おっさんの哀愁から始まる離別と邂逅の話です。
髪が長いラプンツェルは、日がな塔の中から向かいの城を眺めていました。 向かいの城には、うつくしい眠れる人がいるそうです。Rapunzel×The Sleeping Beauty全7話。その内続編書きたいなぁ←
※流血注意。 このとき、僕は彼女を問い質さなかった────。 僕しか男がいない村で、僕は彼女を選んだ。※vol13リア充非リア充ストコン参加作品です。ただのファンタジーだと思うとオチがキツイと思います。
生きるために、星を棄てた。肉体を棄てた。 けれど、そうまでして、いったい何の意味が在ったのだろう。vol11startストコン参加作品です。実は初宇宙船SF物です。※12/24 クリスマス&自サイト21万hit記念番外up。