まいど! ライト脳ノベルの中の人のトオノキョウジの中の人だよ!
こっちは個人用アカウントになったよ!
公式連載ではGOが出せないようなアレをこっちで書くかもしれないよ!
UP田さんの目が光ってるからね!
#ウルタールの黄昏 へのご感想やコメントは、
ツイッターアカウント( https://twitter.com/kyozy_tohno )宛に
どうぞお気軽にお寄せ下さい!
お返事が遅かったり無かったりの場合は
まあそのなんだお察し下さいってことで、
ひとつよしなに!ヽ(*´∀,`*)ノ
個人ページ:http://crohysshobou.net/
現在はcomicoにて連載中です→《novel.comico.jp/challenge/22500/1/》 完結しました! 読者の皆さん、本作品でお世話になったイラストレーターの皆さん、本当にありがとうございました。 とある高校のミステリー研究部。その高校に転校した読者さんは、ある理由から、ミステリー研究部の勧誘を受ける。そこから垣間見える彼ら彼女らの活動は、高校の部活のレベルを超えていて…! とあるミス研の、非現実感溢れる日常に巻き込まれたあなたは、次々と現れる謎を解くことが出来るのか!? 読者のみなさんのコメントにより、更新頻度やストーリーが変化する仕様です。たくさんのコメントお待ちしていますので、遠慮なくよろしくお願いします!
沖縄の人は言葉通りの意味で捉えると「生命を奪う旨」の発言を気軽に頻発しますが、本人たちは本気で生命を奪おうとしている訳ではありません。「死なす」は「殴るぞ」程度のニュアンスですし、「死ねよやー」は「いい加減にしろよ」的な感じ。「たっくるさりんど」はメディアでは「殺すぞ」と言う風に伝えられていますが、大抵のニュアンスは「殺しはしないが、いっそ殺してくれと懇願するレベルでシバき倒すぞ」的なモノです。なので「たっくるす!」つって殴りかかっても、実際に殺しはません。殺意を込めて殴るだけです。……とまぁこんな感じで沖縄に対して間違ったイメージを植え付けかねない作品になっております。なので純粋な人は閲覧注意。