twitter @Sekimura_imuya
小説家になろう 関村イムヤ
学校法人葉影学園は私立陽陰学園、私立陰陽学園、私立陽影学園、私立影陽学園、私立陰影学園、私立影陰学園という六校を営業していた。更にこの六校の生徒会は過去に人間関係で問題を抱え、特殊な能力を得た変人達で営業されていた。 しかし六校の部活は特殊な能力も何も無い、平凡な人々で営業されている……筈だった。 その内の一つ、学校法人葉影学園の営業する陽陰学園。 その中の一部活、文学部もそれは変わらないと思われているが……文芸部と一緒に存在している妙な文学部というだけあって、ここには大きな秘密を抱えた先輩が居る。その為少人数体制で営業されているのであった。 “秘密を抱えた先輩”に巻き込まれた平凡で哀れな少年・日向静瑠は葉影学園の二年生。過去の出来事から出来る限り人と関わらずに過ごしたいと願っていたが、自称“文学少女”の先輩、左山美姫の『普通の食事の味はわからず、物語で味を感じる』という奇妙な能力を知った故、美姫に『秘密をバラさないか監視する』と言われ、文学部に入る事となってしまった。しかし監視は静瑠を文学部に入れたいが為の口実で、実際は物語を書く意味を理解していた静瑠を高く買った美姫が“おやつ係”として物語を書かせたかったのであった。 そんな或る日、文学部で静瑠が何時ものように美姫の為の物語を描いていると……一人の女子生徒、右海優が訪ねて来る。優は本気か嘘か、静瑠に告白をする。静瑠は過去に暗い影を落とした少女、右海心と瓜二つの彼女に心乱されながらも告白をOKしてしまい……。 これは“平凡な筈の少年”と“秘密を抱えた文学少女”のどこか儚くて、だからこそ愛しい日常の記録。