威勢のいい生徒の声に、檀上のハニワが振り返った。学者のような黒く四角い帽子を被って色のついた眼鏡をかけ、手には本を抱えている。このハニワが本講座を指導する先生なのであった。
300年前に生み出されたAIという技術をきっかけに、自ら判断を行う様々なロボットが開発された。今では教師がAIロボットであることはごく日常のことであり、ハニワが教壇に立つのはそう珍しいことではなかった。
今日もよろしくお願いします
威勢のいい生徒の声に、檀上のハニワが振り返った。学者のような黒く四角い帽子を被って色のついた眼鏡をかけ、手には本を抱えている。このハニワが本講座を指導する先生なのであった。
300年前に生み出されたAIという技術をきっかけに、自ら判断を行う様々なロボットが開発された。今では教師がAIロボットであることはごく日常のことであり、ハニワが教壇に立つのはそう珍しいことではなかった。
来てしまったか
???
どうしたんですか?
今回の講義は「地の文は読みやすく」の予定だった。紙の本や文字小説専用サイトに比べると、ストリエの地の文は少々読みにくいからな。
地の文って、セリフではない本文、つまりさっきの長文ですよね
そうだ。どんな内容だったかね?
読み飛ばしちゃいました。テキトーっぽかったし、読みにくかったんで
やれやれ。気持ちはわかるが
どんな名文も読み飛ばされれば無いも同然。だから地の文を読みやすくする2つの方法を教えるはずだった
何か困ったことでも?
ストリエがいつのまにか改善されていてな……、読みにくさの原因の1つは気にする必要がなくなっていたのだ……
便利になって良かったじゃないですか
教える気満々だったのに……
なら聞いてあげますから元気出してください。どんな問題だったんですか?
実はな、以前の地の文は色や影(ふちどり)の有無を選べたのだ。多くの場合、デフォルトの「黒文字、影なし」で書かれていた
派手な色だと主張が激しすぎるし、いいと思います
ところが、背景が黒っぽいと文字が背景に溶け込んでしまって読めないのだ
それは困りますね
そこで「文字に別の色で影をつける」「背景に白フィルターをかける(白文字の場合は黒フィルター)」を教えようと思っていたのに……
その必要がなくなったんですか?
なんと今は文字に必ず影がつく。暗い色の文字には白、明るい色なら黒の影だから、ノーモア背景紛れ!
開発/運営さん、改善ありがとうございます!
それで、もう1つというのは?
そっちはテキストがあるんで、それ読んで
またしても人様のストーリーに丸投げ!?
ストーリー名:ストリエちょい足しレシピ
エピソード名:地の文
クリエイター:歪鼻@ストリエの魔術師
上のボタンから歪鼻@ストリエの魔術師さんのストーリーに飛べます。地の文を読みやすくする手法が書かれていますので、読んでみてくださいね
というわけで、テキストの手法に従って最初の地の文に手を入れると、こうなる
威勢のいい生徒の声に、
檀上のハニワが振り返った。
学者のような黒く四角い帽子を被って
色のついた眼鏡をかけ、手には本を抱えている。
このハニワが
本講座を指導する先生なのであった。
300年前に生み出された
AIという技術をきっかけに、
自ら判断を行う
様々なロボットが開発された。
今では
教師がAIロボットであることは
ごく日常のことであり、
ハニワが教壇に立つのは
そう珍しいことではなかった。
最初のギチギチの文より読む気になれますね
文字影が白だから、背景を暗くするとさらに読みやすくなるかもしれんな
威勢のいい生徒の声に、
檀上のハニワが振り返った。
学者のような黒く四角い帽子を被って
色のついた眼鏡をかけ、手には本を抱えている。
このハニワが
本講座を指導する先生なのであった。
300年前に生み出された
AIという技術をきっかけに、
自ら判断を行う
様々なロボットが開発された。
今では
教師がAIロボットであることは
ごく日常のことであり、
ハニワが教壇に立つのは
そう珍しいことではなかった。
良くなりました。設定方法は……もちろん他の方のストーリーですよね?
ストーリー名:ストーリー作成方法
エピソード名:背景設定
クリエイター:はおり
上のボタンからはおりさんのストーリーに飛べます。背景を暗くしたりぼかす手法が書かれていますので、読んでみてくださいね
他には文字の太さを変えるのも有効だ。パソコンとスマホでは見え方が多少異なるので、できれば完成後にスマホからも確認しよう
はーい。でも、すごく長くなっちゃいましたね。削った方がいいんでしょうか?
そこは作風や好みによるから、なんとも言えん
仮に削るのであれば、今回なら容姿形容の部分だろう。読者にはアイコンで伝わるからな
なるほど、必ずしも全て文字で説明する必要はないわけですね
文字の説明であろうが絵の使用であろうが、読者が物語に集中できるように、読みやすさや判りやすさを工夫したいものだな。では今回の講義は終了
また次回の講義でお会いしましょう!
雨天絶対休講