パッパッーッ!
パッパッーッ!
……ッ!
後方からのクラクションに、現実へ引き戻される。眼の前を見上げると、信号が青に変わっていた。
周囲を確認して、急いでアクセルを踏みこむ。
記憶を探りすぎて、ぼうっとしていたようだ。
もし、妻や娘がいれば、笑われるか心配されていただろう。
普段の私は……いや、今の私は、あまり夢見がちになることが少ないからだ。
そう気づいて、私は、いつから彼女との時間が変わっていったのかを、想い出していた。
そうか、その頃か……
彼女の選ぶ本を読み、自分の中で楽しんで、またその一時を味わうために店へ通う。
混じり、解け合った、それらの関係。
いつまでも続くのではないか、と想えるような、とても心地よい時間だった。
ただ――ある時、私に恋人ができた。
本屋に務める、年上の女性では、もちろんない。
あんたを見ている人も、いっぱいいるんだから
同じ学校に通う、同じ年の女の子。
子供の頃から良く知っているから、幼なじみ、とも言える関係だった。
彼女の好みや性格は、私とまるで異なっていた。そもそもあまり本を読むようなタイプではなく、部活の陸上が生活の中心のような子だった。
お互い、意識しなければ、なかなか接点のない二人でもあった。
ただ……いつしか彼女は、私と重なるような本を読んだり話をしたり、してくれていることに気づいた。
そして私もそれに合わせ、誘われるままに横で走ることを始めてからは、あっという間だった。
初めての恋人関係に戸惑いながら、私は、今まで通りに本屋へ通っていたことを想い出す。
その本、面白いですよね。
……少し、驚きましたけれど。
今までと、少し傾向が違いますから
彼女はそう言いつつも、恋人が勧めてくれたその本に、興味深そうな表情を浮かべていた。
おそらく、私が好みそうな本から、離れていたからかもしれない。
あの、知り合いの子にオススメされて
私は、言い訳をするような口調で、そう言っていたことを想いだす。罪悪感のような苦味は、どちらに対してのものか。
私もこの本が好きなので。
そのオススメされた方と、お話してみたいですね
……今度、連れてきますよ
――結局、その恋人を連れて行くことは、一度もなかったのだけれど。
もちろん、本屋で薦められる本も楽しく、私は満足していたはいたのだが。
次第に、恋人との時間が増え、学業や仕事の割合が増すにつれて、本屋へと寄る時間が減っていった。
この本、オススメなんですけれど……
彼女の薦める本は、確かに興味を引く内容ではあった。
だが私は、申し訳ないと想いながら、彼女からのオススメを断る機会が増えていった。
その当時の私は、周囲の求める知識や状況から、特定の目的の本しか買わない傾向が強くなった。
会社でのマナーや仕組み、税金対策や資格取得、自己啓発や社会情勢、それらの具体的な知識が必要となるものだ。
心が動かされなかったといえば嘘になるが、それよりも時間を使わなければいけないことが増えてしまった。
申し訳なさそうな私の手元を見ながら、彼女は微笑みを浮かべながら言ってくれた。
もしかして……ご結婚されるんですか?
……はい
それは、おめでとうございます
そう言いながら、彼女は結婚の本や育児の本、教育の本などを教えてくれた。
……ありがとうございます
末永い幸せを、祈らせていただきますね
――彼女の指に輝く、銀色の輪。
彼女が、自分の知らない面を持っているのだと気づいたのは、もうずっと前のことだった。それは、とても当たり前のことだったのだけれど。
本を抱え、足を家へと向けたのが……はっきりとあの本屋へ行った、最後の記憶だったような気もする。
それが、結婚を契機としてなのか。それとも、指輪を見つけてからなのか。
どこか、彼女が遠くなっていくような、奇妙な感情を感じていた。
(我ながら、勝手で酷い理由だな……)
その頃から、その本屋へ通う時間が減っていったように想う。
そもそも、本屋そのものへ行く機会が激減したのもあった。
家族ができ、休日を本屋だけで過ごすのは難しいから、ショッピングモールなどに行く機会が増えた。
そしてその施設の中にも本屋はあるから、本に触れないわけではなかったからだ。
ただ、本屋に行かなくなった一番の理由は……妻や子供、仕事や地域つき合いなど、人間関係に主な時間を使うことになったのが大きい。
たまの休みにも、一人で本屋に行く時間はほぼなくなった。
それに、かつてのような興奮を、本へと持てない自分をどこかで自覚してもいた。
だから、私は……無意識に、本を見ることを、避けるようになっていた。
(最後に、本に感動したのは、いつだっただろうか)
事務的な書類に目を通し、必要な部分を修正して、現場で対応する日々。
ゆったりした時間の中、味わうように読んでいた世界……それらとは異なる、私を取り巻く世界の断片。
そう、想えてしまう、言葉の羅列。
嫌だというわけではない。だが、あの頃のような想いを、持てなくなっているのも事実だった。
一人で、見たのは……あの時か
ある日、ショッピングモールへ妻と娘と一緒に出かけた時のことだ。少しの間、別行動をした時にふらりと本屋へ足を踏み入れた。
そして、本棚を見ながら……愕然としてしまった。
……
そこに、読みたい本が、ないのだ。なにを読んでもいい、まったく時間がないわけではない。
新しい知識を吸収し、違う世界に想いをはせる、そんな生活が許されているというのに。
(……どれも手にとることが、できなかった)
――ささやいてくれる彼女の声など、もちろん、聞こえることはなかった。
初めて感じたその不安は、でも、妻と娘に電話で呼び出され、振り払われた。
ただ、その時の衝撃は大きかった。だから、本を見ることを、避けるようになったのかもしれない。
私は、もう、しばらく本屋に行っていない。
ましてや、その想い出の本屋に行くことは……。
車を止めてドアを開き、外へ出る。
もう遅い時間だというのに、視界には、たくさんの車と行き交う人々。
田舎で最後に残った老舗本屋の駐車場は、不思議な熱気に満たされていた。
駐車場には、携帯を構えている人も見える。おそらく、カメラで撮影をしているのだろう。
建物を撮る人や、何人かで固まった姿を撮る人達など、その対象は様々だが。
私が印象的だったのは、駐車場の端に建てられたあるものを撮っている人達だった。
昔からその場所に建てられている、年代を経て印象的な味を持った、老舗店舗の立て看板。
(あの看板を目印に、来ていたな)
景色を眼にするたびに、当時の記憶がよみがえってくる。
周りを見れば、色々な人々がいた。
談笑する人や、写真を撮る人、店員と仲良く話す人。
田舎の、しかも夜中に、これだけの人々が集まっていることは珍しい。
それほど、みな、名残惜しいのだろう。最後に、別れを惜しんでいるのだろう。
私のように、過去を振り返りながら。
見知った顔も、いるのかな
ともに成長し、時間を共有し、知識を与えてくれた場所。
どこか悲しそうに、懐かしそうに、想い出に耽るように、みなが本屋で各々の時間を過ごしている。
駐車場だけでも、想いは膨らんでしまう。
だが、本当の目的地へは、まだたどり着いていない。
そう考えた私は、自動ドアを超えて、店内へと足を踏み入れる。
……久しぶりに入った店内で、私は、少し陰りのある匂いを感じた。
それが、敷き詰められた本棚や店の匂いだと、身体の方が教えてくれる。
変わらない。眼に入る雰囲気は、昔のままだ。
少しだけ口元が緩くなったまま、なんとはなしに各コーナーを巡る。
種々様々、あらゆる知識や娯楽をまとめた良書の数々が、本棚を埋めている。
でも、子供の頃に見た、恐ろしいほどの圧迫感はもうない。
本棚を見渡せるほどに成長した自分の身体のせいもあろうし、背表紙に刻まれた本のタイトルを理解できるようになった、そういったこともあるのだろう。
ただ、胸を締めつけられたのは、棚の空白地帯。
まるで挟み込まれるのを待っているかのように、ゆるんだ本の数々。傾いて寄り添っているのは、そうでもしないと倒れてしまうからだろう。
そして、背表紙ではなく、本の表紙で飾られた棚もあった。そこは子供の頃、みっしりと詰められ、子供の手でとるのが大変だったように想う。
私が子供の頃に見た、圧倒的な、あまりにも手の届かない姿は、もうそこには見受けることができなかった。
むしろ、引き取り手のいない、悲しい知識達の整列にも見えてしまった。
そう見えるのは……私自身が、なにを求めてここに来たのか、わからなくなっているからだろうか。
(どうして、ここに来たのか)
衝動的に車を走らせ、読みたい本もないのに、なぜ自分はここへ来たのか。
今更ながらに、私は自問する。
なにを、読めばいいんだろう。
どれを、読めばいいのだろう。
だが、自分の中に、それに答える答えはない。
……もう、私は彼らの持つ知識を理解することが、できないのだろうか。
なにか、本をお探しですか?
そんな時だった。
とても、とても久しぶりに、その声を聞いたのは。
声の方向に振り向いて、眼を見開く。
そこには、彼女がいた。初めて会った時と同じように、優しい微笑みを浮かべた顔で。
お久しぶりです。
ずっと、待っていたんですよ
嬉しそうに微笑む彼女の声に、私の目頭が熱くなる。
年を経て、彼女の顔には年相応の時間が刻まれていた。髪にも白髪が混じり、私がずいぶんとここへ来ていなかったことを、感じさせられる。
ええ、そうですね。
お久しぶりです、本当に……
来てくれて、嬉しいです
まさか、閉店だなんて、驚いて
もう、父も私も、歳だから。
時代の流れもありますし
彼女の言葉に、私は罪悪感のようなものを感じていた。
ここに来なくなり、こうした事態になった理由の一つに、自分も含まれているのではないかと感じたからだ。
本当に、来てくれて、嬉しいわ
私の気持ちを計ってか、彼女はそんな言葉をかけてくれた。
でも、久しぶりすぎて……なにを読めばいいのか、わからないんです
正直な気持ちを言った私に、彼女は、手を差し出しながら言った。
初めて私を導いてくれた、あの時と同じ仕草で。
大丈夫。
だって、来てくれるのなら……まだ、あなたは見つけたいと、想ってくれているんですよ。
わたしは、そう想います
なにかが溢れるような、震える声。
耳に響く淡い声から想い出す、ともに探したかつての日々。
掘り起こされた記憶から、私は、ある作品のタイトルを想い出す。
それは、学生時代によく読んだ、伝奇小説シリーズのタイトルだ。
何十冊も刊行が続いていたけれど、多忙でいつの間にか読まなくなっていたのだった。
一つを想い出せば、それに関連するタイトルも芋蔓式に出てくる。小説から、学術書、漫画や雑誌まで……かつての自分が、少しずつ引き出されてくる。
そんな私の内心を知っているのか、それともわかっているのか。
彼女は、静かに微笑みながら、言った。
もう、ここに全部があるかはわからないけれど……お探しに、なりますか
どこか申し訳なさそうな、やや低い声。かつて、一緒に本を探してくれた彼女からは、聞くことのできなかった声。
――ずっと、待っていた。それは、一緒に本を見つけなくなった、私への不安と願いだったのだろうか。
抜け落ちた時代に生み出された本、それらをカバーするだけの量は、もうこの本屋にはないのかもしれない。
彼女は、それが不安なのだろう。
でも……それらの本は、その時代の、新しい本だった。偶然の出会いもあれば、期待しながら買った出会いもあった。
一緒に出会った本は、なにも、今も記憶に残る本ばかりではない。
だから、決して、過去の続きだけを探す必要はない。
欠けた時代のなか、この場所を守るために、新たに生まれた作品はあるはずなのだ。
だから私は、彼女にだけ聞こえる声で、願いを呟く。
新たな出会いを求め、かつて最も私のことをよく知っていた、愛しい存在である彼女へと。
もちろんです。
今の私が読みたい本が、必ずあるはずですから。
そして、よければ……今のあなたのオススメも、教えてもらえますか
私の言葉に、彼女はやや細くなった身体を曲げて、嬉しそうに微笑んだ。
そうして私は、彼女と少しだけ一緒に、本を探して店内を歩いた。
懐かしい感触と、購入する期待。
途中、私と同じように閉店を惜しんだ客達の対応で、彼女が離れることは多かったけれど。
私は、じっくりと、懐かしいその本屋を堪能することができた。
いつしか時間は過ぎ去り、店内閉店の案内がスピーカーから流れ始めるようになった。
忙しそうな彼女とはすでに別れ、何冊かの本が手元にある。
大急ぎでカウンターへ行き、手に持った本を購入する。
ありがとうございました
店員の声とともに、入り口の扉をくぐる。
気の向くまま、彼女の声のまま、買った本がずしりと腕にくる。
振り返り、片づけが始まった店内を、ガラス越しに見る。
かつて、日々を過ごした店内。だが、その灯も、今日で終わる。
――もう一度踏み込めば、あの灯の感触を、まだ、想い出せるのだろうか。
そう考えもするが、店内はすでに灯を落とす準備にとりかかっていた。
名残惜しそうな人々が玄関に並び、なんとなく入店するのがためらわれる雰囲気になっていた。
消えてしまった、とは、考えたくなかった。
両手の本の重みが、自分だけで選んだものだと考えるのは、少し寂しかったからだ。
多忙な中、これらの本が読めるか、私にもわからないけれど。
ただ、少しずつでも、読んでいきたいと想う。
――彼女が選んでくれた本のおかげで、今の私があるのだから。
本屋の灯が消え、店長が店の閉店を告げる。
彼女も横に付き添い、長年の感謝と別れを、まだ残る客達へと告げていた。
たくさんの人々が悲しみの声を上げる中、私もただ独り……彼女との別れを、胸の中で想っていた。
>オズボーン袴田様
はにわの本、かわいくて冒険って文字も入ってるから、児童書っぽいかなと想いまして(^^;)
お読みいただき、ありがとうございます!