翌日、見事な青空が広がっていた。雨の痕跡はどこにもない。朝早くから顔を出した太陽が、昼を過ぎても燦々(さんさん)と輝いていた。
咲子は一心不乱に自転車のペダルを漕いでいた。愛用しているのは、舶来製の自転車だ。前輪が大きく、後輪が小さいのが特徴で、珍しい品だ。扱いにくいが、一漕ぎするだけで、ぐんと前に進むのが特徴である。
お嬢様学生は車で通学するのが普通だが、咲子は敢えて自転車通学を選んだ。
愛車で風をきって走るのが、たまらなく好きなのだ。

道中、水姫池に差し掛かった。昨日の運命的な出会いの残像を振り払い、脇を通り過ぎる。
なだらかな坂を上ると、立派な洋館が現れる。咲子の自宅で大富豪月読(つくよみ)家の邸宅だ。
鎖国の名残で西洋文化が根づいていないご時世に、月読家は造船業と外国との貿易で財を成した。
月読という珍しい苗字は、祖父が貿易業を始める際に名乗ったものだ。もとの名は、こんなハイカラではなかったが、初めて異国の地を訪れる外国の商人たちの耳に残るよう、それまでの名を捨てたそうだ。
祖父はそれだけ大きな決意を固めて、事業を起こし、月読家の地盤を築いた。
今は、咲子の父が、その後を継いでいる。
一人娘の咲子も、そういう父や祖父の背を見て育った。
新しい物を取り入れ、古い物の良さを残して少しずつ変化させていく。一歩間違えば無謀にもなりゆる挑戦を続けて、月読家はわずか数代で莫大な富を築いた。
そんな祖父や父を尊敬している。月読家の娘に生まれて良かったと思っている。
西洋かぶれの成金娘。急速に成長を遂げた新興商家に対する敵意から、嫌味な陰口を叩かれる。そんなの小さなことだ。
庭で自転車を乗り捨て、屋敷へ飛び込んだ。廊下を大股で駆けて、リビングを目指す。

鹿乃子が誘拐されたって本当!?

ただいますらそっちのけで叫ぶと、ソファに座っていた両親は目を丸くして、顔を見合わせ、それから神妙な顔で頷いた。

昨夜のことだ。どうやら、誘拐されたらしい

それも輿入れの最中に……犯人は大柄な男の人らしいけど、手がかりはまだないそうよ

両親の言葉に、目の前が眩むほどの衝撃を受けた。
学校で聞いた時は、半信半疑だった。それが今、現実となって咲子の胸を打つ。

犯人から何か連絡は?

まだ、何もないの

お前が鹿乃子を攫ったんじゃないだろうな!?

母の言葉を遮ったのは、咲子の大嫌いな叔父・一条子爵だった。

そうか。お前は最後まで鹿乃子の結婚に反対していたからな。人を雇って、鹿乃子を攫わせた、そうだろ!!

言いがかかりよ!

叔父に向かって、咲子は勢いよくかみついた。
一条鹿乃子(いちじょうかのこ)は元公家の貴族、一条子爵夫妻の娘だ。商人と身分違いの恋の果て駆け落ちした咲子の母は、もとは一条家の生まれだ。
咲子と鹿乃子は従妹同士だ。
月読家と一条家の折り合いはとにかく悪い。理由は、月読家が新興商家で、一条家が貴族だからだ。
子爵家に生まれながら商人風情に誑(たぶら)かされ家を捨てた咲子の母、彼女を誑かした父を、一条家の人は良く思っていない。
一条子爵夫妻は商家の月読家を見下し、嫌味な態度をとる。嫌いなもの三選をあげるとしたら、一番初めにこの子爵夫妻が浮かぶ。
嫌いなのはお互い様だが、よりにもよって咲子を誘拐犯扱いだなんて、荒唐無稽がすぎる。

一条家の中で、鹿乃子は特別だった。あの一条家の娘とは思えないほど、美しく純粋な少女だ。二つ年上の咲子を「お姉様」と呼んで、慕ってくれた。
鹿乃子の縁談が決まったのは、数か月前のことだ。
相手は一条家と同じく、由緒正しき伯爵家当主。縁組は驚くほどの早さで進んだ。
鹿乃子も結婚を承諾していた。最後に会った時は、

私はお嫁に行くけど、またこんな風に一緒にお茶して下さい

お姉様、大好きです!

屈託ない笑顔に、思わず涙ぐんでしまった。小さな身体を抱きしめて、遊びにいくと約束したのを、咲子は一生忘れない。

それからしばらくして、輿入れの日が訪れた。
その途中、誘拐されてしまったのだ。

確かに、咲子は鹿乃子の縁談に異議を唱えた。
相手は、由緒正しき伯爵家の当主、その実態は過去に三度の離婚経験があり、評判の良くない男だったからだ。おまけに、鹿乃子とは親子ほども年が離れている。
婚約のきっかけは、伯爵家主催の晩餐会で会ったという話だが、鹿乃子自身はまったく覚えていなかった。そもそも、晩餐会に招待されたのは一、二回で、鹿乃子は言葉を交わしたことがない、赤の他人も同じだ。
反対しない方が、どうかしている。

鹿乃子は、結婚を承諾してた。何も分かってなかったのはあなたの方よ!

一条子爵夫妻が、利益重視主義で、高慢な性格なのは知っている。
夫妻は、子爵家の利益のために、鹿乃子の結婚を決めた。莫大な持参金を元に、新事業を起こすのだと風の噂で聞いた。
結局、攫われた娘より、持参金と体面が大事なのだ。鹿乃子を見つけ出さないと、先方に顔向けできないから、慌てて鹿乃子を探しにでてきたのだろう。

何を!!

激高した叔父は、咲子に手を挙げた。その手を、誰かが後ろから掴んだ。
助けられたのだ。

茶番はそれくらいにしてくれないか? 聞き込みにきたのに、これでは全く捗(はかど)らない

ですが、西園寺さん

彼女の言い分は間違ってない。行方不明になった鹿乃子嬢の友人の名すら、あなたは碌に知らなかったではないか。結婚に関する意思も、多分、きっと、そんな曖昧な単語が多すぎる

この声!?

声の主と目が合い、咲子は絶句した。
相手は、水姫池のほとりで傘を貸して(売りつけて)くれた、あの青年だった。

出ていってくれないか? あなたがいると、仕事がまったく進まない

さて、お会いするのは二度目だな

そうですね……

出来れば、二度と会いたくなかったという本音は口が裂けても言えない。
一人一人聞き込みをしたいという彼の望み通り、人払いはした。
咲子は今、あの運命のお相手と二人きりだ。

私は西園寺和泉(さいおんじいずみ)。探偵だ。

和泉は簡潔に名乗った。
最悪の出会いのせいか、堅苦しい口調が威圧的に聞こえて、咲子は無意識に彼と距離を取るように斜め向かいの椅子に腰掛けた。

月読咲子(つくよみさきこ)です

早速だが、本題に移ろう。鹿乃子嬢を攫った相手、鹿乃子嬢と親しかった相手に心当りは?

鹿乃子は私とは違う女学校に通っていたけど友人は多かったはずよ。鹿乃子の話には、いつもたくさんの友達の名前がでてきたもの。それに、執事や召使いたちとも仲が良かった。
誘拐犯については、申し訳ないけど心当たりはないわ

なるほど。鹿乃子嬢を恨んでいる人間に心当りはない。親しい人間は星の数ほどいるということだな

和泉はものすごく頭の回転が速い。咲子の話の中から、要点だけを抜き取って簡単に紙にまとめていく。

ねえ、鹿乃子は無事なの?

誘拐の目的も分からず、居場所の手がかりすら掴めない。自然と、最悪の事態を想像してしまう。

誘拐の目的で一番多いのは身代金だ。だが、それは数多ある可能性の一つに過ぎない。身代金の要求がないからと言って、最悪の結末を想像するのは早計だ

和泉の言う通りだ。
身代金の要求がない。ということは、目的は身代金とは別の何かかもしれない。
最悪の想像にばかり、囚われていては駄目だ。
信じて、最善を尽くす。それが、咲子のやるべきことだ。

鹿乃子はとってもいい子よ。優しくて、気立てがよくて。誰かに恨まれるような子じゃない。でも、結婚に関しては別。相手の人はあまり評判がよくない人みたいだし。
それに、鹿乃子が結婚をどう思っていたかは、私には分からない

鹿乃子個人ではなく、縁談に反対する誰かが仕組んだのかもしれない。
そもそも、鹿乃子自身が結婚についてどう思っていたのか、咲子は知らない。
鹿乃子は優しい子で、自分のことで他人に迷惑をかけるくらいなら一人で背負い込もうとする。
咲子の記憶にある鹿乃子はいつも笑っていた。
その笑顔が、彼女の本心からなのか、咲子は考えたことも聞いたこともないのだ。

私、鹿乃子のこと、何も分かってない。鹿乃子の苦しみも悲しみも、何一つ分かってあげられてなかった……

悔しいけど、叔父に大口を叩く資格なんてない。
気を抜くと涙が零れそうになる。けれど、人前で泣きたくないので、固く唇を引き結んで耐えた。

仲が良いとは言え所詮は他人だ。全てを理解することなど不可能だ

でも……

君がやるべきことは、彼女を見つけることじゃないか? 君がどれほど泣こうと、鹿乃子嬢は帰ってこない。理解出来なかったならば、本人を見つけて、もう一度話し合うことだ。悲しんでいるよりは効率的だ

和泉の持論は筋が通っている。
落ち込んでいても、鹿乃子は帰ってこない。
鹿乃子を助けたいと思うなら、彼女のために行動すべきだ。

この人、本当はいい人かもしれない

咲子の中で、和泉に対する印象が、少しずつ変わり始めた。

そうですよね。協力は惜しみません。その代わり、鹿乃子を見つけて下さい

無論だ。では……

和泉は紙切れに何かを書いて、咲子に渡した。

これは?

先日貸した傘の代金だ。内、五十銭が未だ不足している

円二十五銭。内、値引き額二十五銭、支払金額五十銭。五十銭足りないのは、読めばわかる。
問題は、なぜ今この話題を蒸し返したかだ。

それで?

まだ考えが足りないようだな

さっきの気持ちを返せ!と、大声で叫びたい。

残り二十五銭を労働で支払ってもらおうということだ。君は女学生だ。小遣いには限度があるだろう。現物よりも身体で支払ってもらった方が、確実性が高いとは思わないか?

いかがわしい響きの台詞を、和泉は表情一つ変えずに言った。
この鉄面皮!

君と私は知り合ったばかりだ。友達でも恋人でもない。無償で傘を貸す理由はない

何、その悪夢!!

反抗する気すら失せた。
和泉は論理的で堅物な人なのだ。中身は人よりも機械に近い。感情論など通じない。咲子に残されたのは、彼の助手になる道のみだ。
咲子は神様を呪った。

やっぱり、運命なんて幻だ!

王子様は名探偵!? 其の二

facebook twitter
pagetop