10月1日に入院してから27日目で

初の外泊です。





その頃の体重は160cmに対して

31kg台。



1kg増えたかな??

くらいだったと思います。





退院の目安としては37kgと

言われていたので

大丈夫かしら?!と思いながらも

娘が家に帰って来るのが

楽しみでした。







お昼ごはんが終わる頃に病院へ。



夜ごはんは久しぶりに

家族5人で外食しました。





娘の希望は

ハマっているパンケーキのあるお店。



夜ご飯にパンケーキかい?!と思いましたが

パンケーキのみのお店ではなく

お肉系のメニューもあったので

お肉が大好きな弟2人も満足でした。







この時の娘は

パンケーキならペロリと食べられたので

スムーズに食事が出来ました。





とは言っても

1食に1時間以上かかるので

夫と弟2人は

娘の食事が終わるまで外をお散歩です。









外泊OKの際に

先生に言われた注意点があります。



『食事の時は

 食べ終わるまで一緒にいてください。』



『何を食べるかは

 娘さんに決めさせないこと。』







『一緒にいてください。』というのは

食べ物を捨てたり隠したりするのを

防ぐためです。



病院では

食事の時に

看護師が付きっきりで見るという事が

出来ないので

実際に完食しているかは

分かりません。



食べていると言ってる量ほどの

体重の増加が見られない事から

見ている必要性があるとの

判断だったと思います。







『メニューを決めさせないこと。』は

この頃のパンケーキのように

食べたいモノが

はっきりしている場合は

大丈夫だったのですが

(パンケーキだけでしたけど…)





選択肢が多い方が選びやすいかな?と

ファミレスやフードコートに連れて行くと

食べたいモノを選べなくて

パニックになってしまうからです。





娘の場合…



食べたいモノを決める。

    ⬇

カロリーが多いかも?!

    ⬇

カロリーの少ないモノにする。

    ⬇

でも食べたいモノではない。

    ⬇

何を食べて良いのか分からない。

    ⬇

パニックになる。





というループに陥ります。





なので

パニックになる前に

このメニューが○カロリーだから

これにしようね。

とするようにしました。



これにしたらどぉ?!ではなく

これにしよう!!です。







⬆の2つは

1年くらい続きました。





この行動は

徐々に

徐々に

落ち着いていきます。







今現在は

食事は見ていなくても大丈夫ですし

カロリーの分からないスイーツを

お友達と食べに行く事も

出来るようになりました。

✾ 食事のルール ✾

facebook twitter
pagetop