神 斬
髪 切 り屋

参の巻 金剛

3.都比売 一

その頃、拙僧は、黒い犬、ゴウと共に伽藍(がらん)から、都比売(みやこひめ)神社に向か-って山を下っていた。
拙僧の名は、金剛遍照空海と申す。

遍照金剛

この後、拙僧はこの山を登ってくる者と出会う事になるのですが
その前に、我が友、稲荷の神とも、長き歴史を越えて、久方ぶりに再会する事となりまする。

遍照金剛

さて、拙僧が、伽藍から、大門を抜けて、光野山町石道の、二つ鳥居から、天野の里をながめる地点に、さしかかった頃に、どうやら稲荷の神は、現代科学の結晶、車と言う、便利な文明の利器に乗って、お山を登っておりました。

光野山町石道の中ほど、光野山と茲尊寺をつなぐ、二つ鳥居の眼下に広がる、天野の地に鎮座(ちんざ)する
都比売神社(みやこひめじんじゃ)
正式名を
丹砂都比売神社(たんさみやこひめじんじゃ)と申します。

遍照金剛

この神社こそ、拙僧、遍照金剛
空海に、光野山の土地をゆずってくださった神社なのである。

空海は、黒い犬ゴウと共に二つ鳥居を、後にして、さらにお山を下り、天野の地、丹砂都比売神社(たんさみやこひめじんじゃ)にたどり着いた。

外鳥居から続く朱色の輪橋

その奥にそびえる桜門

日出国(ひいずるくに)一の大きさの春日造(かすがづくり)の本殿を持つ、丹砂都比売神社は、別名天野大社とも呼ばれる。

遍照金剛

都比売神社に着いたが、まだ誰も来ておらぬようじゃな

空海は、しばらく、神社の周りの景色をながめていると、1台の車が、神社の駐車場に入って来た。
車から銀色がかった白髪の女人が降りてきた。

白狐

おおっ、遍照殿、久しいのお、ところで、神社の宮司様は、おいでになっておるかの?
お詣りをして、御朱印をいただいた後に、詳しい話をするので、すこしの間、そこで待っておいて下され。

そう一言、言い残すと、鳥居の下で一礼して、稲荷の神は.神社の境内に入って行った。

遍照金剛

やれやれ、久方ぶりに会ったというのに、相変わらず、マイペースな神様じゃ

稲荷の神が、境内を参拝している間、空海は丹砂都比売神社の輪橋の前に座禅を組み、阿字観と呼ばれる、瞑想をして、時をすごしていた。
しばらくすると、稲荷の神の気配が近づいてきたのを感じ、一瞬左目を開けた。

白狐

久しぶりに会ったというのに、瞑想とは、あいかわらずのようじゃのぉ。

遍照金剛

稲荷よ、そなたこそ、あいかわらず、我が道をいっておるの。

白狐

本当に昔から、ロの減らない奴じゃ。

遍照金剛

しかし、稲荷よ、神であるそなたが、御朱印とは、酔狂(すいきょう)な事をしておるの

白狐

酔狂とは、異な事を言うのぉ
この、世界文化遺産木の国山地の霊場と参拝道御朱印帳の巡札場所15箇所の中に光野山金剛武寺(こんごうぶじ)の名も含まれておるではないか

遍照金剛

金剛武寺は、拙僧が壇上伽藍を開いた時には、なかった寺なのでな
壇上伽藍、奥の院は、朱印帳には記載されてないであろう
神社仏閣とて、維持するのに多少の費用はかかるものでの

白狐

まあよいは、御朱印を通じて、神仏と縁を結ぶ事は、けっして悪い事ではないからのぉ
いずれ、役にたつ時が、くるかもしれんしのぉ。

遍照金剛

それより、壇上伽藍を建立する時に、里立(りたて)の荒神
火産霊神(カグツチ)を鎮めた時、以来の、そなたと拙僧の仲じゃが
今回、拙僧に頼みたい事とは何であろう?

白狐

おおっ、そうであった、大事な本題を忘れておった。

 神 斬
髪 切 り屋

参の巻   金剛 3.都比売みやこひめ 二に続く

神 斬 髪 切 り 屋 参の巻 金剛 3都比売(みやこひめ)1

facebook twitter
pagetop