……

 息を呑んで、リンもその姿が形成されるのを見守り続ける。

……

 なにを想像しているのだろうか。
 彼女と語らう内容か、それとも語れるかどうかの心配か。
 ――リンは、手を出さない。
 出せるのは、導きとなる、私の光が外れないように当て続けることだけだ。

 ゆっくりと、人間の形を取ろうとする光の塊は、形作られた四肢を用いて、立ち上がろうとする。

 先ほどから全身を作る、粘性の光。
 その重さはまだ残ったままで、動きはゆっくりと遅い。
 それでも、両手両足に形作られた身体を用いて、その身を起こした塊。

……!?

 だが、まだ、終わっていなかった。
 顔。
 丸く大きく形作られた、その部分だけが形を成していないからだ。
 リンは私の光を、塊の少し手前側に向けなおす。

 ――光の当てぐあいと形成に、関わりがあるのか。未だに、私達には判別できていない。
 ただ、熱を帯びていない私の光でも、その塊はどこか目的を見つけたような微細な振動で、答えを返してくれる。
 ゆっくりと、丸い球体に、深いくぼみがいくつも穿(うが)たれていく。球体の頂点からは、まるで見せないくらいの糸が何万本と生えるように生え揃っていく。

 ! ! ! 

 リンは応援の声を上げる。
 驚かせないよう、小さく、祈るようなものだが。
 次第に、裸の状態だった彼女へ、奇妙な厚みが加わっていく。

 それはおそらく、着ていた服の再現だ。
 今までの経験から、眠る前にまとっていた衣装があれば、それも復元していくのはわかっている。

……♪

……

 ここまで来て、私はどこかで安堵する気持ちを否定できなかった。
 リンもそれは同様で、声には出さないが、表情には期待とも嬉しさともつかない感情が浮かんでいるのがわかった。
 ――塊の形成は、最終段階まで進んだ。
 もうほとんど、人間の女性と呼べる段階まで、その姿は光のなかに現れるようになっていた。

 ごくり、とリンの喉が鳴る。
 いつ声をかけるべきか、それをうかがっているのだろう。
 じっと、視線を向けるのは、女性の顔。
 くり抜かれた瞳と口元が、しっかりと焦点と心を結び、その存在を主張しようとした時だ。
 そして、その時はそれほど待たずにやってきた。

『……ぁ……』

……!

 女性の口から、小さな声が漏れ聞こえた。
 その声を聞き、ゆっくりとこちらへ視線を向けようとした彼女へ、リンは満面の笑顔で口を開いた。

おは……

……!?

『……!』

 ――音は、ただ、その一つだけ。

 私達二人ともが、予想しなかった音。
 眼の前に映る……いや、もう崩れ果てている、人間の顔になろうとしていたもの。

 ――それは、線香花火の終わりに、とてもよく似ていた。

……!

 リンの笑顔も、驚きへと変化している。
 一瞬のことだった。
 受け止めることも、声をかけることも、なにもできなかった。

 ……なにかができる、というのが、すでに考え違いでもある。
 私の光で、光の塊は、その姿を取り戻す『こともある』。
 意志を取り戻し、リンと語らい、その光を私へ預ける者の数は……割合としてみれば、かなり低い。
 だからこれは、初めて見る光景ではない。
 ない、のだが。

……

 慣れる、というものでもないのは、自身の胸が苦しいことから理解できる。
 割り切らねば、割り切れれば、リンの手も硬くなることはないだろうが。

 生物は、いつか死ぬ。
 物は、いつか壊れる。
 万物は、いつか変わりゆく。
 それは、かつての世界ですら、当たり前のことだった。
 だから……形にならない存在があったとしても、それは、おかしいことではないのだと。
 いつも、そう自分を納得させてから――私は、考えてしまうのだ。
 私は、かつての世界のイメージで、眼の前の事象をごまかしている。
 なにかに似ている、かつてはこうだった、こうであるかもしれない。
 だが、リンは違う。
 彼女は、この世界で生まれ、この世界で見たものしか、知らない存在だ。
 いくら私が言葉で説明し、出会ったあらゆるものを覚えていっても、リンにとっては……世界は、眼の前で見ているものが、全てなのだ。
 眼の前の、形にならない現象が、当たり前だと覚えればいい。
 だけれど……それが、感触として知っていることの大部分であるリンは、本当に、割り切れることができるものなのだろうか。

……

 ゆっくりと、リンはその塊へと私を向ける。

 塊は、もう、動くことはなかった。

 正確に言えば、淡く灯るその姿を見れば、まだ動けるのだろうとは想えたのだが。
 この闇の中、自分の光がどれだけの長さを保っていられるのか、塊もわかっているのだろう。
 スーさん、とリンが抑えるような声で呼びかけた。

 辛さをにじませたその顔の意味が、私にはわかる。
 だが、問いかけはしない。もう、過去に何度も、何百回も、聞き返して知っているからだ。

 ――光の塊は、ゆっくりと私の身体へ吸い込まれていく。これから先の、道をともに歩くために。

 リンも理解はしているのだ。
 こうして光を吸い取り、つないでいかなければ、自分と私の存在自体が危うくなるのだと言うことを。
 それでも、とリンは願っている。

 ――一緒に、受け入れながら、歩んでいきたいのだと。

 それは、意志を持って対話をしても、困難なことだ。
 立場や思想、思考や計算などにより、意志ある者の用いる言葉は、同一ではない。
 どんなに相手が有利な立場になっても、確実な同意を得ることなど、不可能だ。
 ましてや、私達の行っている行為に関しては……。

……

 それでもリンは、次の光を見つめる際も、語らう相手に出会えた時も、同じようにするだろう。

 静かに、私が光を吸い終えるのを待っていたリンは、小さな唇で呟いた。

……おやすみなさい

 塊を全て吸い終えた私に、リンの静かな声が聞こえた。

……

 何事もなかったかのように――実際、この世界にとって、この一幕など些細なことなのだ――、世界はただ静かだった。

 だから私達は、再び歩み始めた。
 ただ一つだけ、最初から知っていた言葉……『永遠の光』、その存在を信じて。

 ――これが、ある少女と歩む、私の日常だ。

ある少女と歩む日常・05(完)

facebook twitter
pagetop