入学式の翌日。早朝の生徒玄関前で、さっそく新入生に対する部活勧誘が始まる。
派手な運動部の勧誘の横で、わたしたちの部は地道にビラ配りを続けていた。
旅行研究同好会――実は部ですらない、同好会。耳慣れない名前ではあるが、活動内容はその名の通りだ。
入学式の翌日。早朝の生徒玄関前で、さっそく新入生に対する部活勧誘が始まる。
派手な運動部の勧誘の横で、わたしたちの部は地道にビラ配りを続けていた。
旅行研究同好会――実は部ですらない、同好会。耳慣れない名前ではあるが、活動内容はその名の通りだ。
旅行研究同好会でーす。よろしくお願いしまぁす
柏木泉――明るくて、可愛くて、優しくて、純粋で。非の打ち所のない、わたしの友人が配るビラは、次々に捌けていく。
紗己子も配りなよ。結構楽しいよ? プラカード、代わるから
隣でプラカード持ちに徹するわたしに、泉は屈託なく言った。
いいよ。今日はもう終わるし……
始業時間まであと十分に迫り、登校してくる新入生はほとんどいなくなっていた。わたしたちもそろそろ引き上げなければ遅刻になってしまう。
じゃあ明日は、交代だね
うん。ありがとう
本当はプラカードを持って立っている方が楽だから嬉しい、なんて言ったら泉はどんな顔をするだろう。
言えるわけない。だけど、取り繕うことだけが得意なわたしは、いつかこの友人に全てを見透かされてしまいそうで、時々怖い。
今、この瞬間も、わたしの中にはどす黒い感情が渦巻いているというのに。
登校する新入生の中、異母弟の姿を探してみた。だけど、見つけることはできなかった。見逃したのかもしれないし、見た中にはいなかったのかもしれない。
まあ、見つけたところでどうするのか。それはまだ決めていなかったわけだけれど。
急ぐことはない、時間はたっぷりあるのだから――と、そんなことを考えながら、引き上げるために荷物を片付けていた時だった。
柏木、菅原。朝から悪いな
背後で知った声を聞いた次の瞬間、泉の声が弾んだ。
部長! 遅いですよぉ。もう終わっちゃいましたから!
悪い、悪い。明日からは俺も手伝うし
もうすぐ校門も閉められる――そんな時間になって、ようやくやって来た旅行研究同好会の部長。彼は、じゃれあうように泉と挨拶を交わした。
そんな二人を、わたしはただ眺めていた。二人が眩しく見えるのは、太陽のせいだけではない……と思う。
菅原も、助かったよ
不意に笑顔向けられて、どきりとする。
いえ、わたしは……何も
ありがとな
いつも通りに微笑めば、ぽんと頭を叩かれた。
ずるい。そんな風に言うのは
でも部長が遅刻ぎりぎりなんて、珍しいですよね。何かあったんですか?
電車が遅れてさ。人身事故
ああ……最近なんだか多いですよねえ。私もこの間……
すぐ近くにいる二人の会話を遠くに聞きながら、わたしは荷物を持って歩き出す。
お似合いの二人だ。邪魔をする気にもならないほど。
始業時間まであと五分。今日は一限から数学の小テストがある。準備はしてきたけれど、見直す時間があるに越したことはない。
来週には校内模試もある。気を引き締めておかないと――と、思ったその時だった。
あっ……紗己子っ!
泉がわたしを呼んだ。しかし、振り向いた時にはすでに遅く。
死角になっていた角から飛び出して来た人影に、わたしは思わず目を瞑った。
――っ!
互いの肩がぶつかってよろめいた次の瞬間、聞こえてきたのは焦ったような男の子の声だった。
すみません! 大丈夫ですか!?
目を開けると、そこには不安にわたしをのぞき込む真新しい制服の一年生。
その瞬間、目が離せなくなった。
彼だ――父のもう一人の子供。わたしの弟。