『ボクの料理。』
『ボクの料理。』
ある日のこと。
こもたろが、押入れの奥から
ままごとセットをもってきました。
きょうは
おりょうりをしまーす。
わ、こもたろが
作ってくれるの?
そうでーす。
何“を”作ってくれるの?
こもたろに話しかけるとき
助詞を強調するようにしています。
これを続けてもう2年?3年?
最近になって、
助詞の使い方が
うまくなってきました。
ええと・・・
なにがいいですか?
↑ほらね、上手!
お母さんが決めていいの?
いいですよ。
うーん・・・
じゃあ、
オムライス“を”お願いします
それはできません。
ええええええーっ
まさかの即却下。
じゃあ・・・
たけのこご飯“に”しようかなー
ブブー。それもできません。
・・・・・。
・・・・・。
何なら作れますか・・・。
ちょっとまってて
くださいねー。
トマト、たけのこ、
なす、ピーマン、
きゃべつ、たい・・・
いっぱいいる。
いっぱい“ある”ね。
・・・・・。
つくりますから、
おまちください。
はい!
では出来てからの
お楽しみってことで・・・!
できたよー。
わぁ、美味しそう!
たべてね。
いただきまーす。
もぐもぐ。
美味しいー!
えっとねー。
サラダ。
サラダかー。
お野菜いっぱいだね。
うん。
美味しいよ。
ありがとう。
じゃあ、もう片方の・・・
こっちは?
んと・・・
うんうん
何て言うのかな―。
わくわく。
は・・・?!
しっぱいした
りょうりのざいりょうです。
しっぱいしたりょうりの
つくりかたです。
失敗した料理かよぉォォ!
お母さん、美味しいって言っちゃったよ!
失敗したのに、美味しいって言っちゃったよ!
ええと・・・
美味しいで
よかったのかな・・・。
ごちそうさまでした・・・。
よくたべたねー。
あ・・・ありがとう。
いいのかこれで。
お・ま・け
おまけのこもたろストーリーイラスト。
先週に引き続き
魚繋がりになってしまいましたが
こっちはまた別の話。
あるところに、スイカがありました。
左側にある丸いのは目?
・・・でも何か違うような・・・?
よくよく見ると、魚。
スイカの中に、魚。
なーんにも考えてない顔してます・・・。
・・・あれ?
魚がスイカ柄に・・・。
どんどんスイカに・・・。
スイカ柄になったから
外に出よう。
この後、この魚がどうなったのか。
謎のまま、おしまい。
イラストは以上です。
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました。