しかしどういうことだ?
こいつらの見解は俺が抱く学校の印象を悉(ことごと)く覆していく。
しかしどういうことだ?
こいつらの見解は俺が抱く学校の印象を悉(ことごと)く覆していく。
悪い。話がズレるけど……ちょっとおかしくねえか? あの学校は犯罪者予備軍を更生させて、社会に適合させるための施設なんだろ? どうして生徒達が使い捨てみたいな扱いになるんだ?
更生、社会への適合、そんな奇麗事を鵜呑みにするなんて、お人好しというか、愚鈍というか……。よく考えてみてください。例えば昨日、人性さんと八重梅さんがゲームセンターで喧嘩をして、店を丸々一つ潰してしまいました。でもその事件はニュースにもならず、彼女達は今こうして堂々と寛(くつろ)いでいます。これ、奇妙に感じませんか?
八重梅がバツが悪そうに顔を背けた。
それは先ほどもふと湧いた疑問だ。
俺は色々想像して巴の謎かけに答える。
……学校がこいつらの代わりに、店側に慰謝料を支払ったりしてるからじゃねえか?
巴は解答を聞くと苦笑して、淀みない口調で語り始める。
それは当然ですよ。他にも手段としては、学校が権力を行使して警察に圧力をかけ、僕達の暴挙をある程度見逃すよう命じている、などの推測ができますが、問題は、学校がそうまでして僕達を放任する理由。
昏忌高校が生徒達を更生させるための施設だとしたら、不祥事を起こした生徒は厳しく罰するべきで、最低でも自宅待機くらいの指示はあってもいいはず。でもそれすらない。この謎から推測できるパターンは二つです
巴は人差し指を立てる。
まず一つ目。平さんが妄信したように、昏忌高校は本当に更生施設であるパターン。ではなぜ、二人が罰せられなかったかというと、それは二人が本来の破壊力を発揮したならば、店一つ潰すどころでは済まないから。つまり今回の被害があんな小規模で済んだということは、彼女達が力の制御に成功している証であり、学校側はそれに対する酌量としてお咎めなしという裁決を下した。とても優しい、ご都合主義な結論です
そして人差し指を立てたまま、中指も立てる。
二つ目。僕はこちらが有力だと思いますが……いずれ生徒達は皆、政府に利益をもたらす存在として各主要機関に派遣されるのだから、このくらいの暴走は水に流してやろうという、将来的な僕達の貢献を前提にしているパターン
……学校はお前らの個性をいずれ社会に役立てるよう教育するんだから、二つ目のパターンも問題ないんじゃねえのか?
分かってませんね。貢献する相手が社会か政府かでは意味が変わります。二つ目の推測が正しかった場合、僕達が学校で受ける教育とは、利便性の高い道具となるための調教に類するものになるんですよ。そもそも僕達のような超常的な異能の存在を、権力者がみすみす放っておくと思いますか?
政府が僕達をこうして一か所に集めているのは、民間の被害を防ぐという目的もあるでしょうが、同時に犯罪者予備軍をいずれ有力な手駒として育てる目論みがあるから、と想像する余地は十分にあります
巴はにたりと卑屈な笑みを張りつけたまま話を締め括った。