時々、再婚後は夫婦2人の子供(セメントベビー)を持たない方がいいという意見があると思う。

夫婦2人で話し合って、子供は作らないという選択をするのはもちろんアリだと思う。



だけど、外野がとやかく言うケースがある。

あれって何なの?



我が家もそうだった。



再婚前に義母から言われていたこと。



「孫(継子の事)が可哀想だから、2人の子供は作るな。」



という事。

義母は継子のお母さん的役割を担っていたから心配したんだと思う。

夫婦2人の子供ができたら、継子が寂しい思いをするんじゃないかって。

その気持ちも分かる。



でも、夫婦の事は夫婦が決める事。

義母が口出しする事ではない。

ましてや、2人の子作りの事に関して干渉する権利なんてない。



義母が継子に対してそれまで母親的役割をしてきたとしても、だ。



義母は息子が再婚する事を大反対していて、再婚するなら自殺する、とまで言ってきた。

怖い…。



そして、息子の再婚を許す(そもそも許すって何?)条件を以下のように言ってきていた。



その1。

義母との同居。



その2。

再婚後は2人の子供は作らない事。



その3。

お相手の女性は初婚で子供がいない事。

(お分かりの通り、私は条件に当てはまらない!ウケるwww)



息子の結婚を何だと思ってるんだろうか??

息子の人生を何だと思っているのか?自分の人生だと勘違いしてるのでは?



再婚後、私たちには赤ちゃんができた。

その事を報告すると大きな溜息をついた義母。

今、セメントベビーを孫として可愛がってくれるけど…あの溜息は忘れる事はないだろうな。



私は子供中心で何かを決定する事が悪い事だとは思わない。

でも、一度の人生だ。

一度結婚に失敗した者は幸せになってはいけないのだろうか。

私は夫との子供が欲しいと思った。

夫も私との子供が欲しい、私と一緒に子育てがしたいと思ったそうだ。

それって自然な感情ではないかなと思う。

例えばお互いの連れ子の事を考えたり、経済的な理由でとか、仕事を優先したいからとかで、子供を作るかどうか2人でよく話し合って納得した上で、子供は作らないという選択をするのはアリだと思う。

でも、外野がとやかく言うことではない。



勝手に可哀想、可哀想と何でもかんでも可哀想にして攻撃してくる人がいるけど、大きなお世話だと思う。



連れ子達からしたら、傷付いたり嫌な思いをするかもしれない。

でもそれって私達家族の問題なんだ。

セメントベビーが産まれることで楽しくなったり幸せになる事もある。

他人がとやかく口を挟むことじゃない。



継母が夫の連れ子を我が子のように愛する為に自分の子供を諦めた事が美談のように書かれているものを目にした事がある。(継母には自分が産んだ子供はいない)

継母がそれでいいなら良い。

でも本当は自分の子供が欲しいと思っていたとしたら、それって美談ではないのではないか。





あなたのために離婚しないのよ、と子供のために我慢して生きる母親のようで、私はそういうのは好きじゃない。

(自分で離婚したくないからしない、子供の事を考えると後悔するので離婚はしないと自分で決めてる、そういうのが好き。結果は同じでも自分で決めてるので、全然違う。)



継子を愛する事や自分の子供を望まない事を条件に夫から愛されるのだとしたら、そんなのはおかしい。



我が家はセメントベビーの末っ子を家族みんなで可愛がっている。

当たり前だけど、セメントベビーは血縁関係のない私たち全員と血縁関係がある唯一の存在だ。

産まれてきてくれて本当に良かった。



継子にとっても、私の連れ子2人にとってもかけがえのない存在になってると思う。

再婚後、2人の子供は持つべきか?

facebook twitter
pagetop